どうしたらいい?外壁塗装の色やパターンの選び方
山梨県を中心に外壁や屋根の塗装工事を行っている西山建材工業です。
このページでは、長年の経験で培った知識や技術をもとに、お客様にお役立ていただける豆知識をご紹介しております。
今回ご紹介するのは、塗装の色・パターンの選び方についてです。
塗装といっても、デザインやカラーはさまざまなパターンが存在します。
それぞれのデザインが与える印象を理解し、塗装工事の色選びによって住宅にもたらす影響・効果を知っておきましょう。
外壁塗装の色が持つ機能
外壁塗装で使用する塗料の中でも白い外壁の場合は汚れが目立ちやすく、逆にグレーの外壁は汚れが目立ちにくいという特徴があります。
黒い外壁も汚れが目立ちにくいと思われがちですが、実際には白と同様汚れが目立ってしまう部類に入ります。
しかし塗料には色が薄いほど高い耐久性がありますので、一見するとメリットのないように思う白い塗料は機能性に優れているのです。
その他にも、色あせしにくいカラーとして青や赤などの原色系、周囲との調和を重視するのであればベージュやホワイト、グレーが定番です。
外壁塗装の各カラーごとの印象
それでは、実際に各カラーごとに周囲に与える印象をご紹介いたします。
ベージュ。ホワイト系の外壁塗装
周囲の建物に調和しやすく、付帯部分にも合わせやすい。
ブラック系の外壁塗装
スタイリッシュで目立った雰囲気を出すことができる。
グリーン系の外壁塗装
個性を引き出すことができ、ブラウンなどの色との組み合わせの相性も抜群。
ブルー系・レッド系の外壁塗装
高級感があり、おしゃれな雰囲気に仕上げることができる。
イエロー系の外壁塗装
クリームによった色合いの場合は落ち着いたイメージを与えることができる。
外壁塗装のさまざまな配色パターン
外壁の塗り方・カラー配置にもさまざまなパターンがあります。
配色パターンの中でももっとも人気なのが下記の3つのパターンです。
モノトーン
白・黒・グレーの3色は、モノトーンと呼ばれる配色です。
どの組み合わせでも失敗しづらく、周囲にも馴染みやすいことから人気が高い配色です。
アクセント
家の雰囲気をピシっとまとめたい場合は、アクセントカラーを入れると良いでしょう。
アクセントカラーは全体の5パーセントほどに入れるのが一般的で、ベースカラーに取り入れることのできない明るすぎる色などもおすすめです。
同系色
少しひねりを入れたい場合は同色系でまとめることもおすすめ。
緑に薄い緑を合わせてみたり、青に暗めの濃い青を合わせることでまとまりがよく、周囲とは一味違った印象に仕上げることができます。
外壁塗装の色やパターンの選び方ついてのまとめ
外壁のカラーや配色を選ぶ際は、どのような色合いにしたいかはもちろん、サッシやドアなどの色味との相性も考慮して決めることが大切です。
付帯部分が暗めカラーの場合は暗めカラー、明るいカラーの場合は同系色か派手な色に挑戦してみるのもおすすめです。
塗装工事のご依頼は西山建材工業までお問い合わせください。